翻訳と辞書
Words near each other
・ 小浜八弥
・ 小浜区検察庁
・ 小浜半島
・ 小浜原子力発電所
・ 小浜原発
・ 小浜嘉隆
・ 小浜圭太郎
・ 小浜地方鉄道
・ 小浜城
・ 小浜城 (福島県)
小浜城 (若狭国)
・ 小浜城 (陸奥国)
・ 小浜奈々子
・ 小浜宿
・ 小浜小学校
・ 小浜島
・ 小浜市
・ 小浜市文化会館
・ 小浜市立小浜中学校
・ 小浜市立小浜第二中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小浜城 (若狭国) : ウィキペディア日本語版
小浜城 (若狭国)[おばまじょう]

小浜城(おばまじょう)は、福井県小浜市にあった日本の城海城)である。雲浜城(うんぴんじょう)との雅号をもつ。
== 概要 ==
江戸時代初期に、京極氏によって後瀬山城にかえて、海と河川を取り込んで築かれた海城である。
1601年、京極高次の代に着工され、京極氏2代にわたって普請工事が行われたが、完成を見ずして京極氏は出雲国松江に加増転封された。
替わって入封した酒井氏が二条城の様式を取り入れるなど、大幅に城の縄張を変更し、本丸天守を造営。その8年後の1642年に小浜城は竣工した。以降、若狭酒井氏の居城として明治を迎えた。
明治時代に大阪鎮台の第一分営が置かれたが、失火によって大部分の建物を焼失し残存していた天守も撤去されている。北川の河川拡張などにより現在は本丸以外は河川や住宅街となり、城の遺構としては本丸部分の外周石垣を残すのみである。建築遺構としては、藩校の「順造館」正門が福井県立若狭高等学校の正門「順造門」として移築され現存している。又、市内多田寺に、書院玄関が移築されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小浜城 (若狭国)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.